【野宿してきた2014晩秋】2/3
2014年11月22日 ブリを食ったあとは冷凍食品のポテトフライ オリーブオイルで揚げて食いました。 オラらしく宇都宮餃子も。 久しぶりに使ったSOTOのST-310 相変わらずイグナイターの位置...
Search
2014年11月22日 ブリを食ったあとは冷凍食品のポテトフライ オリーブオイルで揚げて食いました。 オラらしく宇都宮餃子も。 久しぶりに使ったSOTOのST-310 相変わらずイグナイターの位置...
2014年11月22日 今年2回目の野宿に行ってきました。 秘密の場所に夕方到着。 忙しくて昼飯抜きだったので夕方4時からお約束の「刺身」と「ビール」で乾杯しました。 冬季のブリは脂が乗ってて美味い...
YouTubeを初めて約1年 キャンプ・トレッキング・バイク・カヤック等の動画をアップしてきました。 おかげさまで登録者1000人を超えることができました。 ありがとーございます。!(^^)! 記念...
#プロトレック #登山 #電波ソーラー 2014年11月10日 カシオのプロトレックPRW-3000を買ってみました! ※いまだにモデル2000をくだらない理由で固執してる人向けの解説です。 それまで...
2014年10月28日 宇都宮市川俣町の「お食事処藤」にて 有名なすり鉢カツカレーを食してきました。 当たり前だけど普通に頼むと当たり前の量ですが たった100円増しで大盛りにすると 量が4倍のすり...
2014年11月3日 夏場に大活躍したリジットカヤック「ダガー・ザイディコ9.0」の船底補強をしました。 けっこう荒い使い方をしていたので底部はガリガリ。 カヤックはだいたいこんなもんですが、気に入っ...
2014年10月27日 カヤック道具の中でも最重要品であるPFD(ライフジャケット)の紹介です。 メインで使ってるのがMTI製品 ※MTI 高階救命器具株式会社 ●MTI Dorado ドラド...
20141027 カヤックに積載してる道具の紹介です。 カヤックツーリングで上陸したときや、ボートハウスの浜でコーヒーを飲んだり、湯を沸かして簡単な調理をするときに使う道具です。 () ・Jrギア ...
2014年10月20日 10月も半ばを過ぎ、各地で紅葉真っ盛りニュースが伝えられる今日この頃、昨年に引き続き福島方面に行ってきました。 福島といっても今回は桧枝岐村 尾瀬の入り口です。 紅葉見物と「名...
#レストラン倉井 #大衆食堂 #ホルモン 2014年10月13日 栃木県下野市の「レストラン倉井」でホルモン定食を食べてきました。 「倉井」といえば地元でも有名な大衆食堂。 昼時ともなれば、サラリーマ...